ついに産みました(^^)
昨日、5月26日午前11時24分
3165グラムの女の子を出産しました!
母子手帳の出産の記録のページに書かれた
分娩所要時間…56時間28分というのを見るだけで、壮絶感たっぷりな感じになっちゃってます(・_・;
いろいろあって、最初は自然分娩が難しいなら帝王切開という予定だったのですが…
最後は、全く予想もしてなかった『無痛分娩』となりました。
出産直後にも、あたしは死ぬかと思う状態に陥り、家族は廊下に出されるという、恐怖心いっぱいの体験もしてしまいました。
そんなこんなで、まだ赤ちゃん抱っこさせてもらえていません(T_T)
昨日は、状態回復しても、出血量1040ミリリットルという体では、動かせてもらえず…ストレッチャー搬送で部屋に戻ってきました。
今日の体の様子次第で、先生の許可が出たら、赤ちゃんのお世話ができるようになります!
お世話無理でも新生児室に面会には行ってイイよ~と言って欲しい…
抱っこはできなかったけど、生まれた我が子を見たら、辛く長かった出産全てが帳消しになりました!
出産レポは、また追々書かせていただきます。
いろいろありましたが…
母子共に無事です!
とりあえずの報告だけさせていただきました。
この記事へのコメント
影ながら応援させて頂いていました。
私も出産の出血が多く(1500)、生死をさまようかと思いましたが、母は強いもので、3日後には少しずつお世話もできるようになり、今では仕事も出来る位に回復しています。
しばらく授乳出来なかったのと、貧血とでおっぱいはあまり出ませんでしたが、4ヶ月になった今チビちゃんもしっかり育っています。
これから子育てで大変でしょうから、まずはママの回復を最優先に頑張って下さい。
本当におめでとうございます\(^o^)/
実はずーっと読ませていただいていました(o^o^o)私はアメーバでブログを書いているので、違うブログだしなかなかコメントを書けなくて。
でも更新があるか毎日お邪魔させていただいてました。無事に生まれて勝手に感無量です。
私は三回の流産を経験して、不育症と診断されました。なので、同じ薬を服用されている方が無事に赤ちゃんを抱けて、本当に嬉しく思います。
お疲れ様でした、そしてこれからも頑張ってください(*´∀`*)
お返事が遅くなって、ごめんなさい。
コメントありがとうございました。
みゆさんも、大量出血だったんですね。
1000ミリリットルを程度でも、大変なことになってしまったのに・・・1500もの出血だと、ほんと死ぬ思いをされたんだと思います。
あたしも、貧血で母乳がすぐには出なかったのですが、今では十分に出るようになっています。
何かと初めてのことばかりで、戸惑いも多いですが、どうにか母業をやってます。
お返事遅くなって、ごめんなさい。
いつも読んで下さってて、コメントしてくださって、ありがとうございます。
ともちゅんさんも不育症なんですね。
ほんと、産んであげられないという苦しみは、辛いものです。
9年間、諦めずに過ごしてきて、ほんとに報われた気持ちで一杯です。
6回の流産も、なんだったんだろうと思うくらい今回の妊娠は順調でした。
生まれてくる子は、こんなものなんだな~って思いました。
家族も、あたしには、もう子供は無理なんだろうなって思ってたのが正直なところだったようですが・・・何事も、諦めるもんじゃないねって言ってます。
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
お返事なかなかできなくて、ごめんなさい。
accoさん、もう出産されてますか?
お産、頑張れましたか?
あたしの出産の話は、出産前の人には、お聞かせできないほどにコワイことになってしまったので。。。
accoさんの出産前にレポできなかったことを、今となっては幸いに思います(笑)
少し余裕が持てるようになったので、レポをしていこうと思っています。
また、読んでやってくださいね。